[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【しなコンの発端】
「しなのコンベンション」(以下:しなコン)は、信濃(※1)…つまるところ、長野県でTRPGコンベンションをしよう!という想いが発端となって始まった企画です。
長野県ではまだTRPGコンベンションが少なく、TRPGをしたい!でもできない!という人も決して少なくないのではないでしょうか。
また、長野県は東京から新幹線で一本、およそ1時間半ほどで着く意外な近さです。長野はとってもいいところなので、TRPGゲーマーさんはこれを機に長野に遊びに来てはいかがでしょう。
※1…信濃(=信州)の該当地域は「長野県+岐阜県中津川市の一部」とのことです(Wikipediaより)。
しなコンでは主に語呂の良さから信濃の名称をいただきました。
【TRPGとは】
TRPG(テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)は、テーブル(卓)を囲んでロールプレイ(演じる/役割の意味も)をして進めていくゲームです。
ドラクエやFFのようなRPGを、人と人との会話で進めていくようなものを想像していただければと。
GM(ゲームマスター)が進行役となり、PL(プレイヤー)たちがPC(プレイヤーキャラクター)を操作します。PCは時に一般人として恐ろしい出来事に巻き込まれたり、またある時にはファンタジーの世界で怪物をやっつけたりします。
【TRPGコンベンションとは】
TRPGはその性質上、数人の人間がいないと遊べません。
現在はパソコンを使いオンラインで遊べるようにもなりましたが、オフライン…実際に人間を集めて遊ぶのは意外と難しかったりします。
そんな時にはコンベンション! TRPGをしたい人がたくさん集まってきます。
初めての人と遊ぶのは緊張するかもしれませんが、皆楽しく遊びたい気持ちは同じでしょう。
しなコンはTRPGやコンベンションの初心者を応援します。ぜひ遊びに来てくださいね。
【スタッフ】
しなコンは下記スタッフで運営しております。
今後たくさんの方にお力添えをいただくこととなるかと思います。どうぞ宜しくお願いいたします。
(敬称略)
・主催:陸亜(@rikuaxxxtrpg)
・にゃご(@Nyago_TRPG)
しなコンに関するお問い合わせは、上記のメールフォームをご利用ください。
その際、「名前」「用件」は必須項目となります。
お問い合わせに対する返信は、ブログの記事にて行っていく予定です。
なお、質問等につきましては、twitterアカウント「@shina_kon」でも対応可能です。
お問い合わせから3日が経過しても返信が無い場合、お手数ですが再度送信いただくか、上記twitterにてご連絡くださいますようお願いいたします。
・日程:2016年5月14日(土)
・会場:長野市生涯学習センター 第3会議室
(http://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/154/8090.html)
・参加費:無料
・タイムスケジュール
11:30 開場
12:00 開会式
12:30 セッション開始
17:30 閉会式
18:00 閉会
・実施卓一覧
1.インセイン(一乃瀬 友樹 GM)
2.マギカロギア(陸亜 GM)
3.ソード・ワールド2.0(梅 GM)
4.トーキョーN◎VA(ナカムラハジメ ルーラー)
5.ブレイド・オブ・アルカナ(ぞんび GM)
・卓感想
・御礼と反省